今年(2023年1月)オープンした比較的新しいお店です。
でも、場所はある意味で一等地。深川不動参道の左側です。
入り口を入ると・・・
何やら洞窟のような、秘密基地のような・・・
トンネルまでもあります。
実はこちらのお店、保育園(の会社)「さくらさくみらい」さんと渋谷区表参道の人気行列パン屋さん「パンとエスプレッソと」さんがコラボしたお店です。
コンセプトも「子育て支援カフェ」だとお店の方がおっしゃってました。
だから、子供たちもワクワクするようなこんな雰囲気なんですね。
奥には明るくおしゃれなカフェがあり、外は深川公園に面したオープンテラスの席です。
先ほどの写真の入り口から入った右側のケースには、主にサンドウィッチ類とムー(後述)を使ったフレンチトースト。
左側にはトレーとトングで選べるパン類が並べられています。
パンは子供達が食べるためなのか、全体的に小さめかつ柔らかめのつくりです。
それでも噛んでも決して潰れてしまうことなく、しっかりとした程よい弾力を持っています。
また、同じ理由のためか、余計なものを極力加えていない素材を生かした風味を感じることが出来ます。
栄養バランスも考えてのことだと思いますが、「エッ?」と思う組み合わせもあります。
でも、マッチングが完成されたレベルだと思います。
なにしろ、オープンから日が浅いと言っても、モノは「パンとエスプレッソと」さんが基調ですから実力十分。
購入したパンたち
上から時計回りに
クリームパン:カスタードクリームは卵感が強く、甘さ控えめ。アーモンドチップ付き。
ムーチョコダマンドコーヒー:これは大人用! ふんわりとしたパウンドケーキ風で、コーヒーの苦みが利いてます。
こしあんクリームチーズ:アンパンの中に何とチーズ! よくあるあんバターよりずっとさっぱり。でも、bon mariage! 私、この組み合わせは「エッ!」と思ったんですが、最近は割とポピュラーになっているようですね。
上から時計回りに
メンタイフォンデュ:とろけるチーズにさらに小さなチーズブロックがたっぷり浮かんでいます。明太とも相性バッチリ。
タコさんぱん(なぜかパンはひらがな):よくある赤ちびウィンナーと思いきや、しっかりとしたお高めのソーセージ。贅沢~。
カレーパン:トマトたっぷり甘口チキンカレー。子供でも大丈夫。
ムー:デニッシュ系の食パン。甘みはほのかで全く出しゃばっていません。
「子供」という言葉を連発してきましたが、こちらのパンたちの味・品質は完全に大人用です。
素材の良さと味、また子供たちのために食の安全と健康の希求ということがよく分かりますので、お値段は子供用というわけにはいきません。
そのことをふまえて訪れましょう!
あっ、雨の日に行くとお店でもらえるポイントが2倍になりますよ。
みらいのテーブル
住 所:江東区富岡1-14-5
営業日時:お休みが 水曜日・木曜日
平 日 9:00~18:00
土日祝 8:30~17:30
それでは失礼いたします。
「もっとお米を食べようね社」